法人案内
代表者あいさつ
世界を震撼させているコロナウィルス感染の渦中にあり、未だかつて誰も経験したことがないこの状況を誰もが不安に感じながら、それでも前に進まねばならない状況にあって、私たちは前向きにかつ迅速に安全対策を講じつつ、ご利用者の皆さまが不安に思われることがないように、そしてご家族の皆さまに少しでも安心していただけるよう、この数か月いくつもの手を打って参りました。現在はリモートによる面会も定着してきており、以前とは違った形でご利用者にもご家族にも安心をお届けできているのではないかと思います。
職員はプライベートでも自粛を継続し、さらに万一に備えて主治医によるオンライン診療の整備、防護服等の完備、等も着実に進めております。しかし、ただピリピリと毎日を過ごしているのではありません。苑の中でのご利用者の皆さまはコロナ以前と何ら変わりなく、行事も行い、売店の買い物等も楽しまれていらっしゃいますのでご安心いただきたいと思います。
世界的逆境の中にあっても、私たちやすらぎの家は職員が一丸となり、ご利用者の日常を守り、安全第一にサービスの質が落ちることのないよう努力しております。当初予定しておりました今年度の地域に根差した新たな取り組み等は企画段階から振り出しに戻った状態であり少し延期になりますが、コロナ終息の暁には新生「やすらぎの家」に集い、また皆さまと、共に歩んで参る所存でございます。
どうぞ、皆さま、これからも「Hearty Place やすらぎの家」にお力添えを宜しくお願いいたします。
令和2年 7月吉日
理事長 橋本文男
社会福祉法人吹上苑の経営理念・目標
1.私たちは、高齢者の基本的人権を尊重し、ご利用者本位のサービスに徹し、ご利用者の自立した生活の実現に努めます。
2.私たちはご利用者の生活と人権を擁護するため、絶えず自己点検を強化し、公平・公正な開かれた施設運営に努めます。
3.私たちは、「自分だったら」、「身内だったら」、「我が家であったら」の視点をもって、真心を込めた自立支援に努めます。
4.私たちは、地域社会の支持を受けて、高齢者が安心して生活を送ることができる拠点施設となるよう努めます。
5.私たちは、常に誠意をもって質の高いサービスが提供できるよう、研修、研究に励み、専門性の向上に努めます。
6.私たちは、社会福祉を担う事業者としての自覚と誇りを持って、ご利用者様の『思い』を尊重し、保健・医療サービス等関連機関との連携を図り、自らの責任により経営基盤の安定と透明性の高い経営体を目指し、地域福祉の向上に努めます。
法人概要
法人名 | 社会福祉法人吹上苑やすらぎの家 |
所在地 | 〒198-0015 東京都青梅市吹上88 |
電話番号 | 0428-23-7020 |
FAX番号 | 0428-23-5177 |
代表者 | 理事長 橋本文男 |
設立年月日 | 1999年4月1日 |
職員数 | 70
|
業務内容 | 介護老人福祉施設
|