やすらぎ日記
施設での日々の生活や行事、イベントなどの様子を更新していきます。
お琴の演奏会
2020-08-31
こんにちは。
少しずつ涼しくなってきました
夏の終わりが近づいているのでしょうか
嬉しいような寂しいような、、、
昨日は職員の坂本さんによるお琴の演奏会が開催されました。
少人数の開催ではありましたが楽しんでいただけました
また、職員の吉野さんはオカリナの演奏をきかせてくれました
お二人ともグッジョブです

カモシカの親子が遊びにきました
2020-08-15
今日も一日暑かったですね
夕方、蝉がジャンジャン鳴く中、やすらぎの家の坂道をゆっくり上ってくるお客様がいらっしゃいました。なんと!天然記念物のカモシカの親子です。人間を見ても逃げることなく、ゆっくり歩いて駐車場を横切り、奥の草むらへ。子どもカモシカは人間が珍しいのか、終始こちらを見ていました。
実はこの草むらはやすらぎの家のセラピードッグ、PecoとPocoが草を食べに行く、通称「サラダバー」と呼んでいる場所なのです。いろいろな動物がやすらぎの家の葉っぱを食べて、元気に暮らしているのですね~
自然に囲まれたやすらぎの家で、ご利用者の皆さまはお風呂に入ったり、おやつを召し上がったりして一日のんびり過ごされました。暑いときは無理をせず、ゆっくり身体を休めましょう。
夏祭り第2弾!!
2020-08-01
こんにちは。
今日から8月
やっと梅雨明けかと思ったらとても暑い夏の始まりです
今日は3Fのご利用者様が夏祭りに参加されました

優雅に射的を楽しまれたり
福引でぬいぐるみを当てたり
楽しまれたご様子です
そして、夏祭りの後には「狭山グリーン太鼓」の皆さんに太鼓の演奏をご披露いただきました
例年とは異なり中庭を眺める形となりましたが、四方に囲まれ音の立体感を抜群に感じられました
来年はご家族や地域の方といっしょにまた盛り上がれることを楽しみにしています
ヒマワリ咲きました。
2020-07-29
こんにちは。
やすらぎひまわりプロジェクトで育てているヒマワリが大きく育ち、花を咲かせています
ご協力いただいている地域の方からも咲いたよ~とご報告をもらっています
やすらぎの畑では一輪以外太陽に顔を向けてしまっています
多くの方に見てもらう為、とある場所にも植えています( ̄▽ ̄)
またご報告します