施設での日々の生活や行事、イベントなどの様子を更新していきます。
耕してます。
2020-04-19
こんにちは。
ご無沙汰してしまいすいません。
昨日の雨のおかげか今日はスッキリと気持ちの良い天気です
暖かくなる季節に向けて苑の畑でトマトやナスといった野菜を育てるため土にまみれ耕作をしました。私は見ているだけですが
収穫はご利用者の皆さまといっしょにやりたいです



春よ、来い
2020-03-22
こんにちは。
新型コロナ予防対策にかかりきり、ご無沙汰となってしまいました。
ご利用者様・職員の健康管理および施設内の衛生管理には十分注意しております。
ご面会や行事がなくなってしまいもの寂しいですが、ご利用者には施設内で出来る限り楽しんでいただいております。
春めき立つ陽気の中ソメイヨシノは段々と咲き始めており、ご利用者様にも外気浴に出ていただこうかと思います
写真の白いお花は梅かなぁ~と思ったのですが、どうやらセイヨウミザクラというさくらんぼの実が成る桜の一種のようです
間違ってたら教えてください(;´∀`)
また、近々


ボッチャやってます。
2020-02-17
こんにちは。
やすらぎの家ではご利用者様も楽しく運動ができるよう「やすらぎボッチャクラブ」がスタートしました。
ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です
ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です
昨日は武蔵野市の武蔵野総合体育館で行われた「第1回東京都市町村ボッチャ大会」の青梅市代表としてやすらぎの家チームが参加してきました
29の市町から57チームが参加しました。
惜しくも予選敗退となりましたが、ご利用者様も職員も楽しみながら、練習の成果を発揮できました
ご興味ある方はやすらぎへどうぞ

