施設での日々の生活や行事、イベントなどの様子を更新していきます。
植えてます。
2020-10-02
こんにちは。
昨日はいい天気でした、中秋の名月も綺麗に見えました
日中にはご利用者様と外に出ていちごを植えました
皆さま楽しげに植え替えていました
とちおとめ、ジャンボ、章姫などいろいろな種類を植えましたので実ができたら食べ比べをしてみます

つくってます。
2020-09-25
こんにちは。
涼しい日が増えてきました。
体調を崩しやすい時期ですのでお気を付けください
ご利用者様は制作レクリエーションの時間に多彩な作品を作成しています。
左の写真の「やすらぎ」は花紙で作ったちねり絵です。皆さんたくさんちねりました。ちねりまくっています。
右のお月見の写真のちぎり絵です。
制作レクでは紙漉きで手作りハガキをつくったり、いろいろな活動を行っています。
今年は文化祭の開催が難しいため、その分来年は大展示会ができるといいなぁ~と思っています

収穫!
2020-09-18
こんにちは。
暑さもだいぶ和らいできました
昨日は久しぶりに外の空気を吸いにさんぽに出かけました

苑の畑ではナスが育っていたので皆さんで少し収穫しました。
「焼いて食べたいね~」「漬物が美味しいよ」と盛り上がりました

今はブロッコリーやキャベツ・パプリカもおいしそうに育っています

敬老会
2020-09-16
こんにちは。
今月21日は敬老の日でありますので一足早く敬老祝賀会を開催しました
感染予防のためご家族様をお呼びできず、また密を避けるため各フロアごとの式典のみを行いました。
外出やイベントが難しい中ではありますが、非日常を感じられるようノンアルコールで乾杯したり豪華なお食事をゆっくり召し上がるなど楽しまれました
梅ゼリーはご利用者様といっしょに作った自家製シロップで作られています

お琴の演奏会
2020-08-31
こんにちは。
少しずつ涼しくなってきました
夏の終わりが近づいているのでしょうか
嬉しいような寂しいような、、、
昨日は職員の坂本さんによるお琴の演奏会が開催されました。
少人数の開催ではありましたが楽しんでいただけました
また、職員の吉野さんはオカリナの演奏をきかせてくれました
お二人ともグッジョブです

